PR

ラーメン赤猫 劇場版 の映画感想(2024-6-15鑑賞)

ラーメン赤猫 劇場版 の映画感想(2024-6-15鑑賞) ネタバレなし映画感想

まずは、ラーメン赤猫のアニメ化おめでとうございます!

原作を以前おすすめされてマンガを読んだのがきっかけですが、これは嬉しい。

アニメは2024年7月4日から放映開始ですが、最近は「鬼滅の刃」や「推しの子」など、話題性がありそうなアニメは先行で劇場公開されることが増えました。

動画配信や地上波で観れるのになぜわざわざ劇場に行くのか…

それを少し語っていこうかと思います。

【PR】
【PR】

劇場での先行上映に行けば限定の来場特典が貰えます


最近の劇場アニメではあるあるですが、先行上映でも「来場特典」がもらえる事が多いのです。

むかつく転売屋も来るかは謎ですが、ファンならやっぱり欲しい限定特典。

アンギャマン先生の描き下ろし色紙風カードはヤバすぎる!

原作絵が、ほんとかわいいです。

そういえば「コードギアス」でも特典貰えてましたね。

ほんと嬉しいかぎりです。

最近のアニメは映像が綺麗なのでスクリーン映えします

最近のアニメってほんと映像キレイですよね。

「推しの子」も「鬼滅の刃」も先行で見てよかったと思うくらいにスクリーン映えしてました。

もちろん「ラーメン赤猫」も。

内容は日常系のまったり、ほっこりな内容なので激しいアクションもエフェクトもない見守るレベルですが、それでも、赤猫のメンツを観るだけでも至福のひとときでした。

クリシュナさん…スクリーンだけにさらに倍大きく見えましたねー。

原作は「ジャンププラス」で読む事ができます。

ご存じの方も多いと思いますが、ウェブ版の少年ジャンプ「ジャンププラス」でラーメン赤猫を読む事ができます。

ジャンププラスとは、これまで沢山の作品をアニメ化まで導いたウェブ漫画誌です。

PCブラウザや、スマホアプリで読む事ができ、しかも最新話は二週間無料!

※過去話は、課金することで読むこともできます。

連載作品もいまだ人気作品ばかりのラインナップ。

今後アニメ化される作品も控えてます。

  • チェンソーマン第二部
  • SPY×FAMILY
  • 怪獣8号
  • ダンダダン
  • ルリドラゴン

そして、新連載も続々出ており、今後も目が離せないデジタル漫画なのです。

そしてラーメン赤猫もアニメ化されたということは…。

原作がもちろん面白いというわけなのです!

まだ読んだことない人、原作から入りたい方は、こちらで読むことができますので是非!

ジャンプ+連載作品 (shonenjumpplus.com)

ツダケンさん含む声優陣もキャラにピッタリ

なんと声優陣も豪華です。

  • 文蔵…津田健次郎
  • 佐々木…杉山紀彰
  • サブ…村瀬迪与
  • ハナ…釘宮理恵
  • クリシュナ…折原 くるみ
  • 社 珠子…折原 くるみ

ツダケンさん、映画もゲームもアニメも出すぎなくらい出てますよね…。

文蔵にもぴったりの声。

さすが人気声優さん。

寅のクリシュナさんがまたかわいい声なんですー!

折原 くるみさん最高じゃないですか。

もちろん、どのキャラも演じた声優さんハマってました!

原作ファンも納得する出来栄えだと思います。

というわけで今作、劇場で観るべきかどうかですが…

  • 猫とラーメンが大好きなら迷わずの一択。
  • 最近のゴリゴリアクションアニメは疲れる…たまには日常系をゆるく見たい。
  • 原作を追うのが疲れた…どこの話から入っても楽しめる作品が見たい。

今回は先行上映だけに、約2週間限定上映です。

ですので、上映している劇場を先に調べることをおすすめします。

以上くろいぬでした。

ラーメン赤猫 公式サイトはこちら

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました